パスワードを忘れた? アカウント作成
8657715 story
Windows

/.J に聞け: Windows XP からの移行を促すにはどうすれば良い? 275

ストーリー by reo
健康保険なしの生活 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Windows XP のサポート終了が来年 4 月に迫るなか、企業や自治体によっては移行を行わずに XP 搭載 PC を使い続ける方針のところもあるようだ (CHUNICHI Web の記事より) 。

愛知県一宮市の例では、ネット接続しない業務に限定して XP マシンを使用するという対策を取るとのこと。コストの問題もあり、サポート終了に対して不満を持つ人も多いようだが、このような組織や人たちに対して XP からの移行を促すにはどうすればよいのだろうか? もしくは「XP のままで問題無い」という擁護する意見もお待ちしています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 正論ではダメ (スコア:5, 参考になる)

    by iwakuralain (33086) on 2013年05月01日 12時28分 (#2373382)

    サポートが無くなるのは何年も前からわかっていたのに準備していないのが悪いとか言っても無駄。

    こういうのはもっと直接的な感じでいかないと難しい。
    たとえば

    「サポート切れのOSを使い続けるといった方が、古いOSを使っていることで情報漏洩やウィルスによる被害が出た場合の責任をとれますか?」

    みたいな感じで自身に直接何かが起こる可能性を示唆しないとなかなか動かないんですよ。

    # 実際にここまでじゃないけどこんな感じで変えてもらったこともありましたけど

    • Re:正論ではダメ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by gonzo (38147) on 2013年05月01日 13時06分 (#2373449)

      とは言っても、最新OSのマシンで情報漏洩やウイルス感染があっても誰も責任は取れませんがね。

      # どちらにしても、ちゃんとセキュリティソフトを入れているとして

      親コメント
    • by Technical Type (3408) on 2013年05月01日 13時33分 (#2373487)
      確かに。人数が多ければ必ずセキュリティ周りの事故は時々起きてしまう。その際、サポートのあるOSにセキュリティパッチを当てアンチウイルスソフトを入れセキュリティの教育も定期的に行うなど可能な対策は行ってきたのですが…と説明できれば「不幸な事故」と見なされるだろうが「XP 使い続けて事故っちゃいました、テヘ」では、報道のされかたも違うだろう。後者なら、大馬鹿の無能集団呼ばわりされる。結局「ネットにつながない」以外に使い道は無いが、絶対につなぐ奴が出ると考えるべき。テープ貼る程度じゃダメでコネクタを壊すべき。

      昔は、IE6でしか動作しないイントラのシステムなんか作るなって主張しても「アクセスする人のきゅうじゅうなんパーセントがIE6だから」とドヤ顔で返答され、無視されたものだ。将来の事を考えられない奴は大勢いるから、XPが使えなくなる日の事が考えられない人も大勢居るのだろう。

      ところで、パソコンの法定耐用年数は4年ですね。一方、サポート ライフサイクル - 製品一覧 [microsoft.com]を見ると、メインストリームサポート終了日は、7 が 2015/01/13 で 8 が 2018/01/09。メインストリームサポート中のOSの方が良いと考えるなら、「まだ 7 でしか動作確認できていないので」とIT部門が8の導入に待ったをかけるのはアホだな。

      それにしてもパソコンの導入って頭が痛いですね。マザボを始めパーツが4年なんか製造されないから「修理できません」て事になりかねない。HDDは1年保証が増えた。やはり法人向けでサポートのしっかりしている大手メーカーで、毎年のサポート契約込みで導入を考えないと。
      親コメント
      • by iwakuralain (33086) on 2013年05月01日 13時38分 (#2373492)

        無難にいくとリースに落ち着くんでしょうが
        台数とのトレードオフになるので考えどころですね。

        それにOS変えたら教育もしないといけないし、
        オフィス関連の製品も買いなおさないといけないこともあるんで出費はOSだけにとどまらない。

        親コメント
        • by Technical Type (3408) on 2013年05月01日 15時12分 (#2373585)
          リースは、した事もあったが「手厚いサポートはカタログだけ」で実際は嫌がらせに近かった。リース終了後の引き取り業者もコストをケチって安い宅配業者を使い、梱包して返せ、だと。で、引き取り業者が持ち帰るのを忘れた付属品を、そっちが無くしたんだから定価で弁償しろと怒鳴り込んできたね。もう本体に価値なんか無いのに。(「受領書ならあるが」と言って黙らせた) 買ったほうがマシで購入価格を上回るリース料なんか払う価値無しと思いました。

          今なら Office 込みでも10万円以下で買えそうですし。人数が多ければサブスクリプション [microsoft.com]をすれば。
          親コメント
          • by Technical Type (3408) on 2013年05月01日 15時34分 (#2373611)
            言い忘れましたが、リースというのは本質的に、リース契約を結んでしまえばリース料だけが欲しいのであって、サポートなんかしてたら利益が減るから、実際にはサポートなんか冗談じゃないって感じになります。ですから、「サポートに金を払うのだからサポートしろ」と要求できるのは、サポート契約です。それも、更新は1年ごと、です。(サポートが悪ければ他社にサポート契約を移すぞ、という脅しが効くのは1年契約)

            そういえばトータルのITのサービス費用を抑えるためのITILというのもありましたっけ。まぁ、机上の空論で実際の役に立つかといえば、「参考になる所もある」程度ですけれどね。とはいえ「ITILも知らないようでは」というのはありますがね。
            親コメント
  • ものすごく重たくして終了したら良いんじゃないですかね。
    ファイルシステムドライバとかソケットあたりを。

  • by nenaaki (37609) on 2013年05月02日 1時08分 (#2373912)

    Win7以降だと快適に動作する(例えば、Direct3Dでマルチモニタを使うと超快適な感じの)内製ソフトを作ってWin7使用者勢に浸透させてしまって、さあとっとと予算を組んでXPから抜けろと促す。
    システム管理と組んで、XPは来年から社内サポートしない宣言打たせる。

    など、かなり強硬策を。

    嫌われるかもしれないけど、そうでもしないと進まない。

  • by deleted user (13014) on 2013年05月02日 2時37分 (#2373936)

    問題ないと思う。Windows 備え付けのファイル共有システムとか、なにか高度な機能を使うなら、セキュリティに問題があるのだろうけど、ブラウザ使う分には、おそらく Google Chrome は XP のサポートを止めないだろうから大丈夫。もっと下位のレイヤーで問題が出てきたらまずいんでしょうが、IPの核の部分はさすがに、ネットつないだら一発で exe 動かされるようなことは考えづらい。

    まあ、いつかは、コンピューターのどこかがおかしくなって、買い直すことになるでしょう。基本、新しいハードは新しい OS じゃないと性能が引き出されないので、言われなくても OS の買い替えることを選ぶはず。

  • と、赤いツノの人が言っていた。

    >コストの問題もあり、サポート終了に対して不満を持つ人も多いようだが、
    使えなくなる訳じゃないから自己責任で使えばいいと思うんだが

  • by jizou (5538) on 2013年05月01日 13時03分 (#2373439) 日記

    文書作成やExcelへのデータ入力、プレゼン資料など、
    ネットから切り離されていてもできる仕事もあると思うので、
    来年、予算が確保できるまで使い続けるのでいいんじゃないかな。

    古いofficeのほうが、使い慣れている人もいるかもしれないし、
    ウィルス感染しても、ネットにつないげるPCに、それなりの対策がしてあれば大丈夫だろうから。

    今頃になって騒ぐ無計画な部署に、無駄に税金を使われるよりも、
    そのまま隔離してあげてください。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月01日 13時19分 (#2373472)

    エクスプローラを使わずXFのような、ファイラーを使わせるようにする。
    あと、メーラーもthunderbirdのようなものにする。

    これだけでかなりwindowsのみがってな変更からにげられます。
    移行したくないひとのほとんどは、つかいかたのちがいを嫌うだけなので
    ちがってくるぶぶんをなくせばいい。

    ※ はじめてスマフォから書いてみたけど、ここまともにうごかないのか
    ひょうじがくるって、文字にゅうりょくちゅうにきょうせいてきに確定される

  • by monochrome K2 (40969) on 2013年05月01日 15時26分 (#2373604)
    効果は既に実証済み。 但し終了後の需要落ち込みについては感知しない。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月01日 12時26分 (#2373380)

    XPの代わりになるようなOSを出せばよい。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月01日 12時27分 (#2373381)

    セキュリティーソフトがサポートを続けるうちは、そっちで対応できるんじゃないかと

    • 大手のセキュリティソフトはマイクロソフトのサポート終了後,そんなに時間を置かずに自分のところのサポートも終了しませんか?
      Windows2000のサポートが終了した時,トレンドマイクロなんかは結構早々にサポート外になった記憶があるのですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月01日 19時27分 (#2373766)

      まだかなりの数のXPを使っている東海三県で良く見掛ける銀行が、終了後もXPを当分使い続ける旨と、
      「ネットに繋がっているが、セキュリティーソフトが入っているので大丈夫だと思っている。」
      とコメントしていた事に、
      「この銀行に預金しても大丈夫かな?」と、不安に思ってしまった。

      親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...