パスワードを忘れた? アカウント作成
1413028 story
インターネット

Dreamweaver 的なオープンソースツールを教えて 85

ストーリー by reo
マークアップエンジニア 部門より

eggy 曰く、

本家 /. 記事「Ask Slashdot:Best Open Source Answer to Dreamweaver?」より。

Dreamweaver の代わりとなるオープンソースツールを探しているのだが、自分が求めているようなものがなくて困っている。AptanaBluefish はどちらも素晴らしいツールだ。しかし Bluefish にはデザインするときに重要な WYSIWYG 機能がないし、Aptana はクラッシック ASP をサポートしていないので、どちらも単体で使うことができない。クラッシック ASP に関してはそんなに気にはしていないのだが、私は PHP 開発者でありながらも日々クラッシック ASP コードのサポートを行っている。皆さんは、どんなオープンソースツールを使っているのだろうか? Dreamweaver のクローンというより、私の必要としている機能を網羅しているツールを教えてほしい。必要な機能は WYSIWYG、PHP、HTML、CSS サポート、そして重要度は低いが ASP のサポート。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Kompozerは? (スコア:4, 興味深い)

    by shunta (5526) on 2012年01月20日 13時47分 (#2084178) 日記
    たしか、『Dreamweaver的ソフトをオープンソースで!』という呼びかけ?で出来たソフトだった様な気がします。
    単独ではKompozerですが、SeaMonkeyにも同様のWeb作成機能があるはずです。
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
    • Re:Kompozerは? (スコア:4, 参考になる)

      by htguard (42705) on 2012年01月20日 15時27分 (#2084257) ホームページ 日記

      Kompozer [kompozer.net]は2年前に更新を停止しました。Geckoベースの編集ソフトとしては、BlueGriffon [bluegriffon.org]というソフトがありますが、その評価は他の人にお任せします。

      あと、SeaMonkey ComposerはCSSの編集機能もないので論外なのではないかと思われます。
      この点BlueGriffonは有料の拡張で対応可能となっています。でも、元のDreamWeaver云々言ってた人は
      無料でソフトが欲しいのだと思うので、その点で論外かもしれません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Mozilla Composerの流れって、

      Mozilla Composer -> nvu -> KompoZer
      Mozilla Composer -> nvu -> BlueGriffon
      Mozilla Composer -> Seamonkey Composer

      だっけ

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 11時51分 (#2084083)

    欲しいのはオープンソースじゃなくて「無償で使える」ソフトでしょ、どうせ。

    • by Anonymous Coward
      なんでこれが荒らし?
    • > 欲しいのはオープンソースじゃなくて「無償で使える」ソフトでしょ、どうせ。 「自由なソフトウェア」の自由のなかには、金銭的な負担からの自由も含まれていると思いますよ。 そういう意味では、別に無償であることを求めてオープンソースを選ぶのは正しい行為なんじゃあないでしょうか。
      --
      高度に発達した科学者は、魔法使いと区別が付かない。
  • by mildberry (40088) on 2012年01月20日 12時01分 (#2084089) 日記
    だってオープンソース(笑)なんだから
  • なんでDreamweaver を使わないの?
    ツンデレ?

    • by Anonymous Coward

      Adobe税を払うのが嫌だって話では?

      #真に必要なものには対価を払えってのに賛成。

      • by Anonymous Coward

        何でそんな後ろ向きなの?そんなこといってたら、いつまでたってもコストカットできないよ。

        • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 12時43分 (#2084126)

          コストカットのためにDreamweaverを使うんでしょうが。
          それすら嫌ならテキストエディタでしこしこやっててくださいよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          目先のわずかな金をケチったばかりに生産性を大きく下げ、結局のところ大幅なコストアップになるという馬鹿話がしたいんですか?

          • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 15時25分 (#2084256)

            だから、(そうならないような)代替ソフトはないかいな?というのが趣旨じゃないのかなと思ったのだけど違うの。RedhatのかわりにFedora入れたり、Microsoft WordのかわりにOpenOffice入れたり、ICCのかわりにGCC使ったりとか。。。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          コストカットしたいならシコシコHTMLなんか書いてないでCMS使いなよ…と思ってしまうWeb屋です。

          まぁ、自分自身はエディタでシコシコHTML書いてるんですけどね。
          「Dreamweaverでなきゃ面倒」「Dreamweaverなら楽なのに」と言うレベルの作業は、
          CMS導入した方がもっと楽なので、中途半端に「コストカットと信じる何か」をするつもりはないかな。

          • by Anonymous Coward

            Web屋ならそんなユーザー環境に依存するCMSなんてテキトーな言葉だけで済ませるよりは、HTMLをって考え自体は理解できる筈だと思うんだが。
            自分でサーバーを丸ごと見れるのならそれも選択肢だ(というよりそうするだろう)が、客の現状を無視してってのはちょっと商売にならんよ。

            • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 15時04分 (#2084242)

              > Web屋ならそんなユーザー環境に依存するCMSなんてテキトーな言葉だけで済ませるよりは、

              Web屋のお仕事のほとんどの場合、
              「ユーザー環境」とは顧客の環境ではなく、
              顧客のサイトを見に来るエンドユーザの事を指します。
              CMSが導入されるサーバなんかは「ユーザー環境」ではないです。

              まぁ、制約があるならその制約の中で使えるCMSをご提案するだけですが、
              ほとんどの顧客にとって、サーバは目的ではないために執着が無い。
              目的を相応の価格で達成できるなら、
              サーバ環境もその上で走るCMSも「お任せ」になります。
              サーバは顧客の直接管理下にある必要が無いので、「ユーザー環境」ではない。

              顧客が求めているのはそのCMSの上のコンテンツ構築と管理であって、
              CMSは所詮、舞台裏、バックヤードのお話です。
              顧客はテキストエディタを使おうがDreamweaverを使おうがExpressionWebを使おうが気にしないように、
              Wordpressを使おうがMovableTypeを使おうがALAYAを使おうが、
              その出力結果と運用効率(コスト含む)しか問題にされないはずです。

              もし、顧客が「ホームページビルダーじゃなきゃダメ」とか言ってて、
              その制約を解除するような説得が出来ていないのだとしたら、
              それは「世の中とは、商売とはそーゆー理不尽なもんだ」と言う事ではなく、
              単に顧客とのコミュニケーション能力が足りてないんです。

              > HTMLをって考え自体は理解できる筈だと思うんだが。

              提案力の問題かと思います。
              構築コストや管理コストで妥当な提案が出来ていれば、それまでの「顧客の環境」は問題にはなりません。
              むしろ、それまでの「顧客の環境」が顧客の目的に合っていて必要なものなのかを疑うところから始めるべきでしょう。
              中小企業の中には、自社ドメインを持ったらメールもWebも全部自前で管理し無きゃいけないかのように誤解している経営者もいますが、
              そんな不合理・不経済な誤解は解いて差し上げるのが誠意ではないでしょうか。

              「何が何でもユーザ自身にサーバ持たせようとするIT土建屋」ともお付き合いがありましたから、
              中身よりも環境が大事、と言う考え方がある事も理解はしていますが、
              そのスタイルに付き合うとWeb屋の取り分が残らないんで、

              それと余談ですが、静的HTMLを出力するCMSと言うのもありまして、
              これならば最終納品物は単なるHTML群ですので、
              貴方のお眼鏡にも適うかと。
              余談でもないか。

              > 自分でサーバーを丸ごと見れるのならそれも選択肢だ(というよりそうするだろう)が、

              むしろ逆ですね。
              客がサーバを丸ごと抱えるような不経済こそ避けるべきです。
              余程の要件で無い限り、サーバなんてどこでもいい。

              > 客の現状を無視してってのはちょっと商売にならんよ。

              提案力の問題かと思います。
              そんなにお金や手間暇を掛ける必要が無い事を教えて差し上げて、
              お客様が現状で抱え込んでいるそれらを一旦全部手放して頂くと言うやり方は、
              多くの場合、劇的なコスト改善をもたらして感謝されます。

              「客の現状」に改善提案が出来ないなら、何のための商売か、と。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              客が必要ともしていないCMSを売りつけることを考えないとはなんて良心的なんでしょうか。近江商人の鏡ですね。

          • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward

            でもそのCMSのテンプレートを作るのにはやっぱりDreamweaverが必要。
            そんな事も知らないのは本当はCMSをまともに使ったことのない人だけ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 12時27分 (#2084107)

    仕事で使うツールなら目的にあったものを、それこそDreamWeaverを使えばいいんだが。
    しかし彼はオープンソースツールを使うのが目的で、仕事はその次になっている。
    絵に描いたようなアレゲさが堪らないね。だからこそかける言葉が見つからない。好きにしたら良い。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 13時29分 (#2084161)

      >かける言葉が見つからない。好きにしたら良い。

      適切な言葉を見つけているじゃないですかw

      親コメント
    • by prelab (4066) on 2012年01月21日 8時05分 (#2084660) 日記

      DreamWeaverだと複数のサイトを同時に編集することができず、いちいち切り替えないといけないのがダメ。
      WYSIWYGも使えるのはいいんだけどねぇ。
      レンダリングエンジンもWebkitベースになったし。
      ただ、エディタの出来が良くないし、差し替えるのも面倒。
      個人的には他のアドビ製品との連携と過去の資産を活かせること以外にメリットを感じない。

      親コメント
  • by Wingard (37819) on 2012年01月20日 12時34分 (#2084116)

    Adobeが殿様商売続けられるんでしょう。
    http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/index.html [adobe.com]

    もし最初からオープンソースや無償で
    IllustratorやPhotoshop的なツールがあったら、
    Adobeは今みたいに暴利をむさぼったりはしない。

    仮にもし今後そういうのがでてきたら、
    Adobeはそれらに対して些細な理由で訴訟を起こし、
    配布させないように全力を尽くす。
    殿様商売を続けるために。

    • Illustrator 3 のころから 7 のころまで、DTP屋で仕事してました。
      Adobe Illustrator には Aldus Free Hand っていう強力な対抗馬があったんですよ。

      でも最終的な印刷データをPostScriptフィルムセッターで出すとき、一番外れないのがIllustrator/Photoshop/Quarkだったんだよね。

      ビットマップデータならPhotoshop、ベクトルデータなら Illustrator/Freehand 以外で、業務に使えるソフトウェアなんてなかった。
      ましてやフリーのオープンソースなんて試すのも当時は時間の無駄でした。

      さらに、最終的に印刷用のフィルムを出力するときに最も安定しているのが Photosop/Illustrator でした。
      そんなこんなで Free Hand/Page Maker を擁する Aldus も傾いて Adobe に吸収されちゃいました。

      あなたは悔しいかもしれませんが Adobe 製品はプロからの支持を実力で勝ち取ってきたんです。
      暴利だの殿様商売だのといった批判は確かに一面の事実ではあるのでしょうが、そこへ至るまでの経緯とそれを裏打ちする実力がAdobeにはあったんですよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今回話題になってる Dreamweaver は、元々 Macromedia のソフトですけどな。
        # GoLive (これも元々は他社の買収で手に入れたものですが)はもう終了してるんですね……

      • by Anonymous Coward

        実力ってか圧力だよね、と思わなくもないw
        競争なくして何が実力なのか問いたい。

        ユーザのためじゃなく利益のために動きすぎなのがユーザの目の当たりになってるから
        みんな文句を言ってるんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          圧力ってなんのことなのか良くわかりませんが、今もAdobeは競争してますよ。
          ここ数年、メインの組版ソフトをQuarkからInDesignへと移行している会社が多いのは
          Quarkと戦ってそして勝っているという結果によるものでしょう。
          実際Quarkより使いやすいと私は思ってますし、相互の連携も強力ですから。

          アップグレードポリシーの変更も今はDTP業界全体が年間契約方式に移行していく流れですし、
          前1バージョンまでしか変更できなくなる件についても、
          元々古いバージョンからの以降になるにつれ値段上がってましたから、いまさら気にするような事でもないですし
          そもそも仕事でやってれば結局ほぼ毎回新しいバージョン買いますからね。

          文句言ってる人ってのも、私が知る限りでは本当にユーザーなのかどうなのか実態すら見えない有象無象な感じですが。

          • by Anonymous Coward

            >そもそも仕事でやってれば結局ほぼ毎回新しいバージョン買いますからね。
            印刷所なんかのデータが入稿される場所だと毎回新しいバージョンは必要でしょうね。(入稿されるデータにあわせるために)でも最近ではPDFでの入稿を推奨している場所もあるみたいですね。

            逆にデザイン会社側は古いバージョンを使い続けることはよくあることですね。

        • by Anonymous Coward

          とはいえ、競争の結果なんだからしょうがないとも

          ビジネスなんだから、利益が得られなければ競走は終わりますよ?

          とりすぎかどうかの議論はこれまでのコメントでもある程度わかるような

          #と、競争と発言する人ほど競争とは何か考えてないんじゃねぇ?と思う

        • そう!まさに圧力!いいことおっしゃる。
          不具合があれば「じゃあアップグレードすれば?」で改善しようとしない。
          不具合についての電話ですら「1回5000円」の有料。

          これを殿様商売と言わずなんという。
          Adobeを使わざるをえない我々はまさに搾取される農民。

          「今年いっぱいCS3をCS6にアップする権利をくれてやろう」
          ってリリースが先日ありましたが、
          それでCS6にする人はおそらく急増するとは思うのですが、
          そのあとこの業界全体でCS7以降にしようとする人が激減するんじゃないかと思います。

          • by Anonymous Coward

            >「今年いっぱいCS3をCS6にアップする権利をくれてやろう」
            >ってリリースが先日ありましたが、
            >それでCS6にする人はおそらく急増するとは思うのですが、
            >そのあとこの業界全体でCS7以降にしようとする人が激減するんじゃないかと思います。
            サブスクリプションでのライセンス形態を知らないって怖いね。
            業務で考えるとサブスクリプションの方がお得になる可能性があるね。特に毎バージョン、バージョンアップしているなら

            >不具合があれば「じゃあアップグレードすれば?」で改善しようとしない。
            >不具合についての電話ですら「1回5000円」の有料。
            これAdobeに限ったことではない。
            むしろソフトハウスの多くはそんな感じ。

            • うちの会社は100ライセンス近くあるので、
              サブスクリプション使ったら毎年600万かかるんですわ。

              だから今まで3つくらいバージョンアップするたびに買い替えてたけど、
              CS6に上げたらそれ以降は毎年1つずつアップするか、
              毎年600万払い続けるかしかなくなる。

              私は言うまでもない常識レベルのことを言わなかったことに対して
              「言わない=知らない」と勝手に結び付けて他人を馬鹿にする、
              そんな感性の持ち主がいることの方が怖いです。

              親コメント
              • 100ライセンス!

                大手さんじゃないの、
                600万てひと固まりで言うとでかいけど、ライセンス数とそれを抱える会社の規模からいったら騒ぐ金額じゃぁ無いと思うけど

                親コメント
              • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward

                それ妄想だよ。なんと言っても業務をしているはずのこんな時間に書き込みしているのですから
                100ライセンスも必要な会社で業務システムで600万円くらいの支出ができないってあり得ないほど利益率が低すぎる。

              • そうですね、そこは詳しく言ってなかった。ごめんなさい。

                うちの会社は印刷会社で、IllustratorやInDesignがメインの商売道具。
                最近まで別の部署でAVANASってこれも組版ソフト使ってたけど、
                これがXPまでしか対応してなくて、
                XPのライセンスが切れる2014年までに対応しないといけないことになった。

                で、AVANASの部署と今Illustratorの部署合わせて100ライセンス、
                Illustratorの部署だけなら40ライセンス程度だったから、
                こっちは3バージョンごとにアップグレードして、
                数台については持ち込みの仕事に対応するために全バージョン持ってた。

                おそらくAVANAS部署は毎回アップグレードが必要になるし、
                イラレ部署はちょうど今もってるのがCS3だから
                CS6が出た時はアップグレードする予定になってる。

                そしてもちろん、毎年600万なんて払えないから
                バージョンアップ数回ごとに新規購入って形になるんだろうけど、
                それでも5年おきくらいに約1000万以上のお金がかかることになる。

                もちろんサブスクリプション版買うよりアップグレード版買った方が安いわけがないので、
                どっちかしか選択肢がない。
                今まで「数年おきにアップグレード版」を買ってた頃に比べればコストははるかに増える。
                ホントに頭が痛くなる話だわ……。

                親コメント
              • >「言わない=知らない」と勝手に結び付けて他人を馬鹿にする、
                普通そうでしょう。エスパーでない限り。

                 あなた現国のテストの成績悪かったでしょう。

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      GIMP「……」
      Inkspace「……」

      # 代替にならないという意見は十分承知。私もそう思う。

      • by Anonymous Coward

        実務では代用起用は無理にしても個人利用ではGIMPやInkscapeで十分です。

        IllustratorやPhotoshopは業務システムのアプリとしては破格の低価格。別に高いとは思いません。
        だから殿様商売とも思えません。

    • by Anonymous Coward

      > 仮にもし今後そういうのがでてきたら、
      > Adobeはそれらに対して些細な理由で訴訟を起こし、
      > 配布させないように全力を尽くす。
      > 殿様商売を続けるために。

      ツッコミ待ちなのか低レベルなFUDなのか判断に苦しみますな。
      貴方は見て来たように言いますが、Adobeはそんな手は使いませんよ。
      Dreamweaverを初期から見て来た多くのWeb屋なら誰しも知っている事です。
      Adobeは競合のMacromediaを買収して、Dreamweaverを自社のラインナップにしたんです。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 12時27分 (#2084109)

    alphaEDIT(http://www.pololon.com/koby/software.php?id=alphaEDIT)ではダメなんでしょうか。
    ダメなんでしょうね…。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 12時46分 (#2084129)

    いらない「ッ」が多い気がします。他の方々は気にならないのでしょうか・・・。

    • by Anonymous Coward

      外来語や和製英語ではない単純な英単語のカタカナ書きなので、
      揺れがあっても別に違和感ないですね。キャメラとかメイルとかメーンバンクとか。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 12時46分 (#2084130)
    充分だろ
  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 13時26分 (#2084156)

    Adobe Dreamweaver CS5.5は新規購入で約4万円、アップデート版なら2.2万円程度。
    月に換算したら、乱暴かもしれないけれど、4千円にも満たない額となる。

    Adobeが嫌い、オープンソースじゃなきゃ嫌だ!、1円たりとも払いたくない・・・理由はなんでも良いんだが、

    > Dreamweaver の代わりとなる
    とあるので、Dreamweverの機能でできないことを実現するために探しているのではなさそうだ。

    とすれば、コストの視点だけで、DreamWeaverをあえて使わずに、という目的は何なのだろう?

    仕事で使う前提ならば、作業時間、手間、品質、サポート等々考えたら、高いどころか安いという結論になると思うのは踏まえてのタレコミなんだよね?

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 13時45分 (#2084177)

    Apache ZooZoo 4.1 [gogen-allguide.com]

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...